民法第179条第3項(混同)更新日:2023年2月10日公開日:2018年10月1日第1章 総則(第175条~第179条)民法条文解説第2編 物権(第175条~第398条の22) 民法第179条(混同)第3項の条文 民法第179条(混同)の条文 1 同一物について所有権及び他の物権が同一人に帰属したときは、当該他の物権は、消滅する。ただし、その物又は当該他の物権が第三者の権利の目的であるときは、こ […] 続きを読む
民法第179条第2項(混同)更新日:2023年2月10日公開日:2018年10月1日第1章 総則(第175条~第179条)民法条文解説第2編 物権(第175条~第398条の22) 民法第179条(混同)第2項の条文 民法第179条(混同)の条文 1 同一物について所有権及び他の物権が同一人に帰属したときは、当該他の物権は、消滅する。ただし、その物又は当該他の物権が第三者の権利の目的であるときは、こ […] 続きを読む
民法第179条第1項(混同)更新日:2023年2月10日公開日:2018年10月1日第1章 総則(第175条~第179条)民法条文解説第2編 物権(第175条~第398条の22) 民法第179条(混同)第1項の条文 民法第179条(混同)の条文 1 同一物について所有権及び他の物権が同一人に帰属したときは、当該他の物権は、消滅する。ただし、その物又は当該他の物権が第三者の権利の目的であるときは、こ […] 続きを読む
民法第178条(動産に関する物権の譲渡の対抗要件)更新日:2023年2月10日公開日:2018年9月27日第1章 総則(第175条~第179条)民法条文解説第2編 物権(第175条~第398条の22) 民法第178条(動産に関する物権の譲渡の対抗要件)の条文 民法第178条(動産に関する物権の譲渡の対抗要件) 動産に関する物権の譲渡は、その動産の引渡しがなければ、第三者に対抗することができない。 民法第178条(動産に […] 続きを読む
民法第177条(不動産に関する物権の変動の対抗要件)更新日:2023年2月10日公開日:2018年9月27日第1章 総則(第175条~第179条)民法条文解説第2編 物権(第175条~第398条の22) 民法第177条(不動産に関する物権の変動の対抗要件)の条文 民法第177条(不動産に関する物権の変動の対抗要件)の条文 不動産に関する物権の得喪及び変更は、不動産登記法(平成16年法律第123号)その他の登記に関する法律 […] 続きを読む
民法第176条(物権の設定及び移転)更新日:2023年2月10日公開日:2018年9月22日第1章 総則(第175条~第179条)民法条文解説 民法第176条(物権の設定及び移転)の条文 民法第176条(物権の設定及び移転) 物権の設定及び移転は、当事者の意思表示のみによって、その効力を生ずる。 民法第176条(物権の設定及び移転)の解説 趣旨―物権変動の「意思 […] 続きを読む
契約自由の原則とは?民法上の意味・定義・注意点について解説更新日:2023年2月18日公開日:2018年9月22日民法用語辞典 【意味・定義】契約自由の原則とは? 契約自由の原則とは、契約当事者は、その合意により、契約について自由に決定することができる民法上の原則をいう。 【意味・定義】契約自由の原則とは? 契約自由の原則は、別名「私的自治の原則 […] 続きを読む
民法第175条(物権の創設)更新日:2023年2月10日公開日:2018年9月22日第1章 総則(第175条~第179条)民法条文解説第2編 物権(第175条~第398条の22) 民法第175条(物権の創設)の条文 第175条(物権の創設) 物権は、この法律その他の法律に定めるもののほか、創設することができない。 民法第175条(物権の創設)の解説 趣旨―物権法定主義の根拠となる条文 本条は、物権 […] 続きを読む
信義誠実の原則(信義則)とは?判例や具体例もわかりやすく解説更新日:2023年2月21日公開日:2018年8月30日民法用語辞典 信義誠実の原則(信義則)とは 信義誠実の原則(信義則)=民法第1条に規定がある大原則 信義誠実の原則は、民法第1条第2項に規定されている民法上の大原則です。 第1条(基本原則) 1 私権は、公共の福祉に適合しなければなら […] 続きを読む
行為能力とは?民法上の意味・定義・注意点について解説更新日:2023年2月10日公開日:2018年7月23日民法用語辞典 【意味・定義】行為能力とは? 行為能力とは、私法上(主に民法上)の法律行為を単独で完全におこなうことができる能力のことを意味します。 民法上、制限行為能力者でない者は、行為能力を有しているとされます。 なお、行為能力は「 […] 続きを読む